誰得ブログ

このブログって誰得ですか?

売上6000億のドン・キホーテが雇うPOP職人から学ぶべき3つのこと

 

こんにちは、誰得です。

Yahoo!のHPにピックアップされていたのでこの記事を読みました。

 

今話題の「ドン・キホーテのPOP職人」についての記事です。

 

f:id:ilikeski2008:20141025021537j:plain

 

 

 

 

ドン・キホーテとは、皆さま既知だと思いますが、POP職人について少々説明をば。

 

 


【神業】ドンキのPOP職人さんがすごすぎる件 - YouTube

 

 


Yahoo!ニュース - ドンキ、神ワザPOP職人を500人も採用していた 売上6千億円支える凄腕集団 (withnews)

 

 

 

 

このPOP職人、ドン・キホーテから、学ぶべき3つのことを以下で紹介していきます。

 

 

 

 1.勝負事ではまず、相手を知るべし

 

激安の店として有名な、ドン・キホーテは、今や全国280店舗以上に店舗を広げています。

 

 

「地域のことをよく知る担当者が、地域のお客さまに対して商品の魅力を最大限伝えるためです」

 

 

重要なのは「全国チェーン店なのに、各店舗でPOP職人を雇っている」という点。

 

「え?普通じゃね?」と思われた方もいるかもしれません。

いいえ、普通じゃないのです。

 

例えばコンビニも、商品のPOPがありますが、あれは「本部から支店へ送られてくるもの」です。

 

その点、ドン・キホーテは、「支店がそれぞれオリジナルのPOPを作っているのです」

それにより、「地域それぞれの顧客にあった宣伝が可能になる」のです。

 

地域の顧客に合わせたPOPが、

地域の顧客に合わせた商品の提供に繋がります。

これは強みでしょう。

 

 

 

2.攻め方を何パターンも作戦するべし

 

 

Q 気をつけている点はありますか?

A 「目に付きやすいか」「商品イメージにあっているか」といった点ですね。実際にお店に掲示すると印象が違うこともあるので、掲示されたら見に行って確認しています。

 

 

注目ポイントは「作っているときと、実際に掲示したときでは印象が違う」こと。

 

つまりこれは「売り手と買い手とでは、商品に対する見方が違う」ということ。

 

多角的な視点を持つことは、物事に対する捉え方が増えます。

捉え方が増えると、物事への発想が豊かになります。

 

 

 

3.自分流の技を見出すべし

 

 Q あの独特の丸くてテカテカした文字、書くのは大変じゃないですか?

A 社内でも「ドンキ文字」って呼んでいます。一応、お手本があるんですが、すでに身に染みついているので、ほとんど見ません。場合によっては見やすさ重視で、お手本を応用して仕上げることもあります。

 

 

お手本通りではなく、「自分流のアレンジを加えている」という点。

与えられた仕事の範囲内で、自分の個性を出すというスタンス。

 

私は、自分の個性を出すことで、やりがいやプライドにもつながっていくと考えています。

仕事の中にやりがいを感じれるようになると、やってるかいがあるというものではないでしょうか。

置かれた場所で咲きなさい

新品価格
¥1,028から
(2014/10/25 02:08時点)